facebookページ

らくうけブログ

ネットよりFAXが好まれる理由とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年05月16日 17:43
カテゴリ: FAX

ハートクッション 

ネットの方が便利じゃん。って、私だけ?

 

個人消費者の立場から見ると、Amazon等のB2CのECサイトが普及し、あらゆるものが
ネットで注文できるような世の中になってきているように感じます。
 

しかし、B2Bの世界では現在でもFAXによる受発注が多く行われています。
 

注文を受ける卸業者様がパソコンやスマホ等を活用したシステム化を
希望されていても、お得意先様が電話やFAXで発注するからネットでは無理っ!
なるわけです。
 

確かにFAXは簡単で便利です。私もそう思います。
 

FAX受信する人のメリットとは?

 

FAX受信の一番のメリットは、
「自動的に相手が送信した原稿が自動的に印刷される」
ことでしょうね。
 
 メールだと、まずパソコンの電源を入れて、メールソフトを起動して受信メールを確認、その後印刷しないといけません。
 

Webならどうでしょうか?
これも、パソコンのブラウザを起動して、ブックマークからEDIサイトのページを開いて、ID・パスワードを入力して、受注情報確認の画面を開いて確認、その後印刷の流れですね。
 

どうせ紙に印刷するくらいなら、FAXで送ってもらったほうが良いと思うのは当然ですね。
FAXなら何もしなくていい!
 

FAX送信する人のメリットとは?

 

FAX送信する人のメリットをあげるとしたら、
「紙の原稿なら、文字でも写真でも何でも簡単にすぐに送れる(白黒だけど)」
ことでしょうか。
 

パソコンだったら、スキャナーでスキャンして画像ファイルを作成し、メールソフトを起動して、送信先のメールアドレス、タイトル、本文を入力して、スキャンした画像ファイルを添付してメール送信しますよね。
 
メール受信される方によっては、高解像度の画像データだと容量オーバーで届かないことがあるので、画像ファイルも可読可能な最小サイズに画像編集ソフトでリサイズすることも忘れてはいけません。
 

FAXなら、紙の原稿をFAX機にセットしたら後は相手先のFAX番号をプッシュするだけ。相手先に届いたかどうかも、その場で分かります。
 

まだまだFAXは無くなりません!

 

不定形、手書きや図などのある原稿のやりとりなら、FAX最強と言えるかもしれません。
 

FAX利用を推奨しているわけでも、ネット利用を否定しているわけでもありませんが、FAXの使い勝手を超える新たな仕組みが生み出されるか、FAXを使ったことのない世代がその業界での主戦力となる日が来るまで、当分FAXは無くならないな、というのが私の現時点での見解です。

 
 

タグ: FAXネット
このエントリーをはてなブックマークに追加